桜島観光2021!アクセスと周辺駐車場は?周辺のおすすめホテルは?
桜島観光2021のアクセスと周辺駐車場を紹介しています。
また、桜島の特徴と周辺のおすすめホテルを紹介しています。
桜島は、鹿児島県の錦江湾の約12km沖にある火山で、鹿児島のシンボルの1つとして知られ、日本の地質百選に選ばれていて、「湯之平展望所」、「赤水展望広場・叫びの肖像」、「桜島ビジターセンター」などがあるそうです。
桜島へのアクセス
会場:鹿児島県鹿児島市桜島赤水町
●電車
市電鹿児島中央駅→水族館口降車→桜島フェリーターミナル、約15分
●車
東九州自動車道国分IC、約80分
●周辺の駐車場の地図
桜島の特徴は?
桜島は、鹿児島県の錦江湾の約12km沖にある火山で、鹿児島のシンボルの1つとして知られ、日本の地質百選に選ばれているそうです。
そして、桜島の標高373mにある、「湯之平展望所」からは、鹿児島市街地が一望でき、2004年にアーティストの長渕剛さんが、オールナイトコンサートを行ったことで知られる、50tの桜島の溶岩で作られた、「赤水展望広場・叫びの肖像」公園などがあるそうです。
また、「桜島ビジターセンター」は、桜島の噴火の歴史などを解説するミニ博物館で、現在でも活発な活動を続ける、「昭和火口」のライブカメラや、噴火回数などがリアルタイムで展示されているそうです。
桜島周辺のおすすめホテル
- 国民宿舎 レインボー桜島
- 桜島シーサイドホテル
国民宿舎 レインボー桜島
国民宿舎 レインボー桜島は、桜島港から歩いて約8分の所に位置し、錦江湾を一望でき、レインボービーチへ歩いて約1分、大浴場、家族風呂ありの宿だそうです。
料金:9,720円~15,120円(税込み)
住所:鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-16
桜島シーサイドホテル
桜島シーサイドホテルは、桜島港からタクシーで約15分の所に位置し、西道海水浴場へ車で約25分、大浴場、露天風呂、貸切風呂ありで、ファミリーやカップルなどにおすすめのホテルだそうです。
料金:4,630円~13,200円(税込み)
住所:鹿児島県鹿児島市古里町1078-63
まとめ
桜島観光2021のアクセスと周辺駐車場を紹介しました。また、フェリーターミナルの近くにある、道の駅「桜島」火の島めぐみ館には、物産直売所とレストランがあり、地元の農家が育てた旬の野菜や果物を購入でき、桜島の特産品を使った美味しい料理などを味わえる他、桜島特産品の椿を使った、「桜島のつばき油」などのお土産品を購入できるお店などもあるそうです。