津沢夜高あんどん祭の2021年の日程は?会場へのアクセスと周辺駐車場は?
津沢夜高あんどん祭の2021年の日程、会場へのアクセスと周辺駐車場を紹介しています。
また、津沢夜高あんどん祭の始まりと特徴を紹介しています。
最後に、津沢夜高あんどん祭周辺のおすすめランチとホテルを紹介しています。
津沢夜高あんどん祭は、富山県小矢部市津沢地区で行われるお祭りで、田植えが終わった後行われていた、田祭りが始まりだと考えられているそうです。
津沢夜高あんどん祭の2021年の日程
日程:例年6月第一金曜日と土曜日
アクセス
会場:津沢市街地、小矢部市商工会津沢支所前
●電車
あいの風とやま鉄道石動駅から車で10分
●車
能越自動車道小矢部東IC、5分
●駐車場
無料:300台
●周辺の駐車場の地図
津沢夜高あんどん祭の始まりは?
津沢夜高あんどん祭は、富山県小矢部市津沢地区で毎年6月に行われるお祭りで、はっきりとした起源は、分かっていないそうですが、室町時代に田植えが終わった後行われていた、五穀豊穣を祝う田祭りが始まりだと考えられているそうです。
津沢夜高あんどん祭の特徴は?
津沢夜高あんどん祭は、祭り1日目の金曜日に前夜祭があんどん広場で行われ、夜高行燈の出来栄えを競い合う「夜高あんどんコンクール」が行われるそうです。
また、各町の小学生による「夜高太鼓の競演」や園児らによる「ミニ行燈」、津沢夜高太鼓の民謡保存会による「夜高踊り」が披露されるそうです。
そして、祭り両日の夜21時頃からは、7基のあんどんをぶつけ合う「喧嘩夜高行燈引き廻し」が夜遅くの12時頃まで続けられるそうです。
津沢夜高あんどん祭周辺のおすすめランチ
- おやたま食堂
- 麺屋つくし 三井アウトレットパーク北陸小矢部店
- 矢場とん 三井アウトレットパーク北陸小矢部店
おやたま食堂
おやたま食堂は、石動駅の近くある定食屋さんで、人気の「玉子かけご飯」は、3種類の玉子と専用醤油があり、他にも親鶏を使った美味しいラーメンが味わえるそうです。
住所:富山県 小矢部市 平桜 -6082
麺屋つくし 三井アウトレットパーク北陸小矢部店
麺屋つくし 三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、石動駅の近くあるラーメン屋さんで、縮れ麺と濃厚な味噌スープとのバランスが絶妙で、たまらなく美味しいそうです。
住所:富山県 小矢部市 西中野 972-1 三井アウトレットパーク北陸小矢部2F
矢場とん 三井アウトレットパーク北陸小矢部店
矢場とん 三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、名古屋名物の味噌カツが味わえるお店で、人気メニューの「味噌カツ丼」は、柔らかいカツと味噌の相性が最高に合っていて美味しいそうです。
住所:富山県 小矢部市 西中野 972-1
津沢夜高あんどん祭周辺のおすすめホテル
- 創業寛政三年 すいげつろうホテル
- アパホテル<砺波駅前>
創業寛政三年 すいげつろうホテル
創業寛政三年 すいげつろうホテルは、JR砺波駅から歩いて3分の所に位置し、貸切風呂、全室無料インターネット回線、LAN接続可で、旬の素材を使った美味しい料理が味わえるそうです。
料金:5,500円~20,600円(税込)
住所:富山県砺波市表町7-17
アパホテル<砺波駅前>
アパホテル<砺波駅前>は、JR砺波駅から歩いて1分の所に位置し、イタリア直輸入の家具、全室無料インターネット回線、PC貸出、無線LAN接続可のゆっくりとくつろげるホテルだそうです。
料金:3,000円~24,600円(税込)
住所:富山県礪波市表町1-3
まとめ
津沢夜高あんどん祭の2021年の日程は、例年6月第一金曜日と土曜日に行われるようですね。また、2017年には、砺波地方で行われる、最も古い田祭りとして、小矢部市の無形民俗文化財に指定された、文化的にも大変貴重なお祭りだそうです。