てだこ祭りの2022年の日程は?会場へのアクセスと周辺駐車場は?
てだこ祭りの2022年の日程、会場へのアクセスと周辺駐車場を紹介しています。
また、てだこ祭りの始まりと特徴を紹介しています。
最後に、てだこ祭り周辺のおすすめランチとホテルを紹介しています。
てだこまつりは、沖縄県浦添市の浦添運動公園、浦添市てだこホール、牧港漁港で行われるお祭りで、1978年に浦添市の発展のために開催されたのが始まりだそうです。
てだこ祭りの2022年の日程
日程:例年10月下旬
アクセス
会場:浦添運動公園、浦添市てだこホール、牧港漁港
●交通
沖縄都市モノレール古島駅→バス浅野浦停留所下車、10分
●周辺の駐車場の地図
てだこ祭りの始まりは?
てだこまつりは、沖縄県浦添市の浦添運動公園、浦添市てだこホール、牧港漁港で、毎年7月に行われるお祭りで、1978年に浦添市の発展のために、「第1回てだこまつり」が開催されたのが始まりだそうです。
てだこ祭りの特徴は?
てだこ祭りは、前夜祭が行われ、14時~21時まで屋富祖大通りが歩行者天国になり、祭り当日には、てだこホールで、「文化協会舞台芸能」などが披露され、祭りのメインステージでは、17時30分からゲストミュージシャンによるライブが行われるそうです。
また、19時30分から、「浦添三大王統まつり」が行われ、20時40分から花火大会が行われるそうです。
そして、祭り最終日には、午前9時から牧港漁港で、「てだこハーリー大会」、屋内運動場で、「ジュニアフットサル大会」などのイベントが行われ、夜の20時30分から、「市民総踊りカチャーシー」が行われた後、20時40分から2日目の花火大会が行われ、祭りが終了するそうです。
※各行事やイベントの内容と日時は、変更される場合がありますので、こちらの浦添市の公式サイトからご確認下さい。
てだこ祭り周辺のおすすめランチ
- あじゃず
- 生け簀の銀次 おもろまち二階店
- おもろ殿内
あじゃず
あじゃずは、那覇市にある美味しいお蕎麦屋さんで、沖縄名物の骨付き肉の「ソーキそば」は、あっさり味の出汁が好評で、オシャレな店内にはジャズが流ているそうです。
住所:沖縄県 那覇市 曙 2-9-18
生け簀の銀次 おもろまち二階店
生け簀の銀次 おもろまち二階店は、古島駅から7分の所にある新鮮な魚介が食べられるお店で、旬の食材を使った豊富なメニューと美味しいお酒をリーズナブルな値段で、楽しめるそうです。
住所:沖縄県 那覇市 おもろまち 4-12-9 SAIビル 2F
おもろ殿内
おもろ殿内は、古島駅から歩いて12分の所にある人気の創作沖縄料理店で、ランチメニューの「沖縄風の炊き込みご飯」は、コーヒーと紅茶がセットで飲み放題で、値段もリーズナブルだそうです。
住所:沖縄県 那覇市 安謝 1-2-3
てだこ祭り周辺のおすすめホテル
- リブレガーデンホテル
- ホテル法華クラブ那覇新都心
- ダイワロイネットホテル那覇おもろまち
リブレガーデンホテル
リブレガーデンホテルは、モノレールおもろまち駅から歩いて3分の所に位置し、那覇市の中心にありアクセスも便利で、観光やビジネスの拠点として最適なホテルだそうです。
料金:3,500円~10,980円(税込)
住所:沖縄県那覇市おもろまち4-17-27
ホテル法華クラブ那覇新都心
ホテル法華クラブ那覇新都心は、モノレールおもろまち駅から歩いて4分の所に位置し、ホテル最上階の大浴場、全室無料インターネット回線、無線LAN接続可のホテルだそうです。
金:4,500円~15,444円(税込)
住所:沖縄県那覇市おもろまち4-3-8
ダイワロイネットホテル那覇おもろまち
ダイワロイネットホテル那覇おもろまちは、モノレールおもろまち駅から歩いて5分の所に位置し、ビル1階のローソンを利用でき、全室無料インターネット回線、無線LAN接続可だそうです。
料金:4,000円~31,100円(税込)
住所:沖縄県那覇市おもろまち1-1-12
まとめ
てだこ祭りの2022年の日程は、例年10月下旬に行わるようですね。また、てだこ祭りの、「てだこ」の意味は、沖縄の方言で太陽を意味する、「てだ」と子供を意味する、「こ」がくっついたと言われているそうです。