岡城跡の2020年の桜の見頃は?アクセスと周辺駐車場は?
岡城跡の2021年の桜の見頃、会場へのアクセスと周辺駐車場を紹介しています。
また、周辺のおすすめホテルを紹介しています。
岡城跡の桜は、大分県竹田市竹田にある山城の岡城跡で見られ、日本さくら名所100選にも選ばれているそうです。
岡城跡の2021年の桜の見頃は?
見頃:4月上旬(※例年)
アクセス
会場:大分県竹田市竹田2889
●電車
JR豊後竹田駅、20分
●車
東九州自動車道大分米良IC、約50分
九州自動車道熊本IC、約100分
●駐車場
無料:120台
※臨時駐車場(岡城桜まつりの当日)
モニュメント横駐車場
大分県豊肥振興局の駐車場
●周辺の駐車場の地図
岡城跡の桜の特徴は?
岡城跡の桜は、大分県竹田市竹田にある山城の岡城跡で見られるそうです。
そして、4月上旬頃に、ソメイヨシノ、約1500本の桜の鑑賞ができ、日本さくら名所100選にも選ばれているそうです。
岡城跡周辺のおすすめホテル
- ホテルつちや
- トラベルイン吉富
ホテルつちや
ホテルつちやは、JR豊肥本線豊後竹田駅から歩いて約10分の所に位置し、城下町竹田の中心街にあり、全室無料インターネット回線、無線LAN接続ありのホテルだそうです。
料金:5,250円~8,450円(税込み)
住所:大分県竹田市大字竹田1998
トラベルイン吉富
トラベルイン吉富は、JR豊肥本線豊後竹田駅から歩いて約10分の所に位置し、シャワートイレ完備、全室無料インターネット回線、全館Wi-Fii対応で、久住山などの登山案内もされているそうです。
料金:4,500円~11,750円(税込み)
住所:大分県竹田市竹田町134
まとめ
岡城跡の2021年の桜の見頃は、4月上旬(※例年)のようですね。また、期間中には、岡城桜まつりが行われ、大名行列や甲冑武者行列が城下町を練り歩く他、城跡には、幼い頃を竹田で過ごした、「荒城の月」で有名な、作曲者の瀧廉太郎の銅像があり、岡城の近くの国道には、車が通ると、荒城の月のメロディーが流れる、メロディ舗装された区間があるそうです。