島田飴まつりの2022年の日程は?周辺のおすすめランチとホテルは?
島田飴まつりの2022年の日程、会場へのアクセスと周辺駐車場を紹介しています。
また、島田飴まつりの始まりと特徴を紹介しています。最後に、島田飴まつり周辺のおすすめランチとホテルを紹介しています。
島田飴まつりは、宮城県黒川郡大和町吉岡にある吉岡八幡神社で、毎年12月に行われる冬の例祭で、江戸時代から400年以上続く、縁結びのお祭りだそうです。
島田飴まつりの2022年の日程
日程:12月14日
時間:10時から先着順で限定2000個
(※お一人様3個まで)
価格:1000円(税込)
アクセス
会場:吉岡八幡神社
時間:10時~
●電車
JR仙台駅、バス→吉岡上町下車、徒歩5分
●車
東北自動車道大和IC、10分
●周辺の駐車場の地図
大和町まほろばホール駐車場
会場までの無料送迎バス:6時30分~15時まで運行
島田飴まつりの始まりは?
島田飴まつりは、宮城県黒川郡大和町吉岡にある吉岡八幡神社で、毎年12月に行われる冬の例祭で、江戸時代から400年以上続く縁結びのお祭りだそうです。
これは、年の瀬の12月14日に吉岡八幡神社の神主が、この地の村を通りかかった際に、高島田に髪を結った花嫁に偶然遭遇して、一目惚れをしてしまい、その後、恋煩いが原因で、病気に伏せてしまったそうです。
しかし、村人が作った島田髪の形をした飴を食べたところ、病状が回復し元気を取り戻すことができたそうです。
このことから、村人への感謝の気持ちとして、12月14日に縁結びの祭りを行うようになったそうです。
島田飴まつりの特徴は?
島田飴まつりでしか入手できない、花嫁の島田髪に形どられ作られた飴を手に入れ参拝すると、良縁が翌年に訪れると言われることから、毎年3000人以上の人々がこの飴を求めて訪れるそうです。
また、島田飴は、限定販売のため数が限られており、整理券が30程度でなくなるほどの人気だそうです。
そして、もう一つの行事として、10時30分~13時まで行われる、「島田飴奉納花嫁道中行列」では、当時の様子を再現し、島田飴を奉納する花嫁道仲行列が行われるそうです。
島田飴まつり周辺のおすすめランチ
- 焼肉おはる 天皇寺店
- 焼肉・冷麺・おはる本店
- 居酒屋札幌
焼肉おはる 天皇寺店
焼肉おはる 天皇寺店は、黒川郡大和町にある本格的な焼肉店で、自家製のタレが絶品で、店内はいつも満席になるほどの人気店だそうです。
住所:宮城県黒川郡大和町吉岡字天皇寺103
焼肉・冷麺・おはる本店
焼肉・冷麺・おはる本店は、黒川郡大和町にある焼肉・冷麺店で、値段もリーズナブルで、おすすめメニューは、冷麺とオイキムチで、美味しいお肉と冷麺が味わえるそうです。
住所:宮城県黒川郡大和町吉岡字館下101
居酒屋札幌
居酒屋札幌は、黒川郡大和町にある居酒屋さんで、豊富な美味しいメニューとお酒を楽しめる地元でも人気のお店だそうです。
住所:宮城県黒川郡大和町吉岡字古館24
島田飴まつり周辺のおすすめホテル
- ホテルルートイン仙台大和インター
- ビジネスホテル新ばし
- 大和パークホテル
ホテルルートイン仙台大和インター
ホテルルートイン仙台大和インターは、東北自動車道大和ICから5分の所に位置し、広い人工温泉大浴場、加湿機能付空気清浄機完備、無料Wi-Fi接続ができるホテルだそうです。
料金:4,550円~10,800円(税込)
住所:宮城県黒川郡大和町吉岡字東下蔵27-1
ビジネスホテル新ばし
ビジネスホテル新ばしは、東北自動車道大和ICから8分の所に位置し、全室ワイドシングルベッド、1F併設和食レストラン、全室インターネット無料接続ができるホテルだそうです。
料金:3,350円~7,500円(税込)
住所:宮城県黒川郡大衡村大衡字石神沢20
大和パークホテル
大和パークホテルは、東北自動車道大和ICから5分の所に位置し、近くにコンビニ、飲食店があり、長期滞在の宿泊割引もあるホテルだそうです。
料金:2,100円~7,800円(税込)
住所:宮城県黒川郡大和町吉岡字天皇寺5
まとめ
島田飴まつりの2022年の日程は、毎年12月14日に行われるようですね。また、島田飴は、神棚などの部屋の高い所に飾り、新年を迎えたら、小さく分けて食べられているそうです。