西条祭りの2021年の日程は?各神社の例祭のスケジュールと内容は?
西条祭りの2021年の日程、会場へのアクセスと周辺駐車場を紹介しています。
また、西条祭りの始まりと特徴を紹介し、次に、各神社の例祭のスケジュールと内容を紹介しています。
最後に、西条祭り周辺のおすすめランチとホテルを紹介しています。
西条祭りは、西条市内の嘉母神社、石岡神社、伊曽乃神社、飯積神社の4つの神社で秋に行わる祭礼の総称だそうです。
西条祭りの2021年の日程は?
- 嘉母神社の祭礼:例年スポーツの日の前々日と前日
- 石岡神社の祭礼:10月14日と15日
- 伊曽乃神社の祭礼:10月15日と16日
- 飯積神社の祭礼:10月16日と17日
アクセス
会場:愛媛県西条市内(嘉母神社、石岡神社、伊曽乃神社、飯積神社、)
●電車
JR伊予西条駅
●車
松山自動車道いよ西条IC、15分
●周辺の駐車場の地図
※交通規制図は、こちらの西条市の公式サイトから確認できます。
西条祭りの始まりは?
西条まつりは、江戸時代の初期頃に、石岡神社、伊曽乃神社、飯積神社の3つの神社で五穀豊穣を願って行われていた神事だそうですが、近年になり嘉母神社が加わり、現在の西条祭りの形になったそうです。
西条祭りの特徴は?
西条祭りは、「西条まつりの屋台行事」として西条市の指定無形民俗文化財に指定されているお祭りで、嘉母神社、石岡神社、伊曽乃神社、飯積神社の4つの神社において、それぞれ異なる山車が奉納されるそうです。
その中でも、伊曽乃神社の祭りの規模が一番大きいため、一般的には伊曽乃神社で行われる例祭のことを指しているそうです。
各神社の例祭のスケジュールと内容は?
- 嘉母神社の祭礼
- 石岡神社の祭礼
- 伊曽乃神社の祭礼
- 飯積神社の祭礼
嘉母神社の祭礼
・日程:例年スポーツの日の前々日と前日
嘉母神社の祭礼は、西条祭りの一番最初に行われ、「子供太鼓台」が奉納される。
石岡神社の祭礼
・日程:10月14日と15日
石岡神社の祭礼は、西条祭りの起源と言われている、「だんじり祭り」が行われる。
伊曽乃神社の祭礼
・日程:10月15日と16日
伊曽乃神社の祭礼は、1つの神社の祭礼で奉納される屋台の数が全国で最大の80以上もあり、10月15日と16日に2日間にわたって、昼夜問わず華やかな祭礼が行われる。
飯積神社の祭礼
日程:10月16日と17日
飯積神社の祭礼は、11台の太鼓台が奉納され、「寄せがき」と呼ばれる太鼓台同士を合わせて練られる祭礼が行われる。
西条祭り周辺のおすすめランチ
- お魚ごはん マルトモ
- ラブクレープ
- カツ丼市場 ごかく
お魚ごはん マルトモ
お魚ごはん マルトモは、人気メニューの「スペシャル海鮮丼」が食べられる海鮮料理屋さんで、地元の人や観光客で絶えず行列ができるほどの人気店だそうです。
住所:愛媛県 西条市 樋之口 456-5
ラブクレープ
ラブクレープは、伊予西条駅の近くに位置し、メニューも豊富で美味しいクレープが食べられるカ人気のフェだそうです。
住所:愛媛県 西条市 大町 1761
カツ丼市場 ごかく
カツ丼市場 ごかくは、人気メニューの「かつ丼ダブルエッグ」が食べられるカツ丼屋さんで、西条市民のお馴染みの店として親しまれているそうです。
住所:愛媛県 西条市 東町 154
西条祭り周辺のおすすめホテル
- ホテル オレール西条
- 西条ステーションホテル
- ビジネスホテル玉の家
ホテル オレール西条
ホテル オレール西条は、伊予西条駅から歩いて1分の所に位置し、全室ルームシアターとWi-Fi接続が無料で利用できるそうです。
料金:3,640円~5,270円(税込み)
住所:媛県西条市大町798-9
西条ステーションホテル
西条ステーションホテルは、JR西条駅から0分と、アクセスに便利なため、観光やビジネスに最適なホテルだそうです。
料金:3,950円~6,820円(税込み)
住所:愛媛県西条市大町798番地
ビジネスホテル玉の家
ビジネスホテル玉の家は、お料理に名水百選日本一のうちぬき水を使用しているこだわりのビジネスホテルだそうです。
料金:2,650円~10,200円(税込み)
住所:愛媛県西条市大町802-10
まとめ
西条祭りの2021年の日程は、嘉母神社の祭礼は、例年スポーツの日の前々日と前日に行われるそうですが、石岡神社、伊曽乃神社、飯積神社の3つの祭礼は、10月14日~17日のそれぞれ各神社ごとに毎年決まった日程に行われるようですね。