斎王まつりの2020年の日程は?会場へのアクセスと周辺駐車場は?
斎王まつりの2020年の日程、会場へのアクセスと周辺駐車場を紹介しています。
また、斎王まつりの始まりと特徴を紹介しています。
最後に、斎王まつり周辺のおすすめランチとホテルを紹介しています。
斎王まつりは、三重県の明和町で行われるお祭りで、祭りの見どころの平安時代の衣装を着て斎王群行が行われるようになったのは、1989年の第7回目からだそうです。
斎王まつりの2020年の日程
日程:6月6日と7日(※予想、6月第一土曜日と日曜日)
アクセス
会場:斎宮復元建物・斎宮歴史博物館
●電車
近鉄斎宮駅、5分
●車
伊勢自動車道玉城IC、20分
●駐車場
※無料臨時駐車場と一時通行止めの情報は、こちらの斎王まつり実行委員会の公式サイトから確認できます。
●周辺の駐車場の地図
斎王まつりの始まりは?
斎王まつりは、三重県の明和町で毎年6月に行われるお祭りで、祭りの見どころの、斎王群行が行われるようになったのは、1985年の第3回目からで、現在の形のような平安時代の衣装を着て斎王と従者が都から斎宮御所へ向かう様子を再現した行進が行われるようになったのは、1989年の第7回目からだそうです。
斎王まつりの特徴は?
斎王まつりは、前夜祭の土曜日の15時~21時まで、斎宮歴史博物館会場で、町の特産品などが販売される斎王市や子ども群行などが行われるそうです。
そして、本祭の日曜日の10時~15時まで、斎王市や各種催し物が行われ、午後13時から斎王群行の出発式、13時35分から「禊の儀」が行われた後、上園芝生広場から斎宮歴史博物館までの約1.7kmの距離を120名の人々が行進するそうです。
※各行事やイベントの内容と日時は、変更される場合がありますので、こちらの斎王まつり実行委員会の公式サイトからご確認下さい。
斎王まつり周辺のおすすめランチ
- カフェ シロイロ
- 天風
- 三時の羊
カフェ シロイロ
カフェ シロイロは、明和町にある人気のカフェ店で、ランチメニューのビーフシチューは、濃厚でコクが有り、美味しいモチモチの白パンが付いてくるそうです。
住所:三重県 多気郡明和町 養川 210-1
天風
天風は、斎宮駅から歩いて16分の所にあるお好み焼き店で、人気の「イカお好み焼き」と「劇辛カレー焼きそば」は、スパイシーで癖になるほどの美味しさだそうです。
住所:三重県 多気郡明和町 有爾中 1427-3
三時の羊
三時の羊は、斎宮駅から歩いて16分の所にあるカフェレストランで、人気メニューの「ハンバーグ デミグラスソース」は、肉汁たっぷりで、苺クレープパフェは、見た目と味も最高だそうです。
住所:三重県 多気郡明和町 有爾中 1320
斎王まつり周辺のおすすめホテル
- スーパーホテル松阪
- ホテル ザ・グランコート松阪
- ホテルルートイン松阪駅東
スーパーホテル松阪
スーパーホテル松阪は、JR松阪駅からタクシーで5分の所に位置し、敷地内に松阪牛焼肉店、無料駐車場があり、車での利用が便利なホテルだそうです。
料金:3,975円~6,500円(税込)
住所:三重県松阪市宮町144-2
ホテル ザ・グランコート松阪
ホテル ザ・グランコート松阪は、JR松阪駅からタクシーで5分の所にあり、ホテル周辺には高級和牛の松阪牛を食べられるお店がたくさんあり、全室無料インターネット回線、LAN接続可だそうです。
料金:4,200円~11,000円(税込)
住所:三重県松阪市宮町238-2
ホテルルートイン松阪駅東
ホテルルートイン松阪駅東は、私鉄松阪駅近鉄側北出口から歩いて7分の所に位置し、人気のバイキング朝食サービス、人工温泉大浴場のあるホテルだそうです。
料金:4,700円~20,500円
住所:三重県松阪市京町一区35-2
まとめ
斎王まつりの2020年の日程は、6月6日と7日の2日間で、毎年6月の第一土曜日と日曜日に行われるようですね。また、祭りの見どころの斎王群行への参加は、1995年以降から他の町からの応募が可能になり、2000年以降は、書類選考を通過した応募者の中から斎王役選考会が行われ、斎王と女官役が決められるそうです。