日光そばまつり2021の日程は?会場へのアクセスと周辺駐車場は?
日光そばまつり2021の日程、会場へのアクセスと周辺駐車場を紹介しています。
また、日光そばまつりの始まりと特徴を紹介し、そばまつり参加時の注意事項を紹介しています。
最後に、日光そばまつり周辺のおすすめランチとホテルを紹介しています。
日光そばまつりは、2002年に開催された「第8回日本そば博覧会」と日光市との合併がきっかけで始まったそうです。
日光そばまつり2021の日程
日程:例年11月中旬の金曜日~日曜日
時間:10時~15時
アクセス
会場:日光だいや川公園オートキャンプ場
●電車
東武日光線上今市駅、徒歩20分
●車
日光宇都宮道路今市IC、約4km
●駐車場
専用駐車場あり
※駐車場や駅から会場までのシャトルバスが運行
●周辺の駐車場の地図
日光そばまつりの始まりは?
日光そばまつりは、2002年(平成14年)に開催された「第8回日本そば博覧会」と日光市との合併がきっかけとなり、2006年より名称を「日光そばまつり」に変更して、日光市の蕎麦屋や物産を全国にPRする目的で始まった、毎年開催される人気のイベントだそうです。
日光そばまつりの特徴は?
日光そばまつりは、日光だいや川公園を会場として、日光を始め、日本各地から選ばれた、人気の蕎麦が蕎麦コーナの数十のブースで味わえるそうです。
また、郷土芸能のステージも開催される他、事前申し込みが必要ですが、「全国素人そば打ち段位認定大会」も開催されるそうです。
日光そばまつりの注意事項
- ゴミを出さないために、マイ箸を持参する。
- ペットを連れての会場への入場は禁止。
- 専用駐車場は大変混雑するため、公共交通機関の利用や駐車場、駅からのシャトルバスの利用を推奨。
日光そばまつり周辺のおすすめランチ
- 明治の館
- 日光グルマンズ和牛
- 山のレストラン
明治の館
明治の館は、日光東照宮裏にある有名な洋食店で、定番メニューのカレー、グラタン、ハンバーグなどが食べられ、手間ひまかけて作られたデミグラスソースは、とても奥深い味わいだそうです。
住所:栃木県 日光市 山内 2339-1
日光グルマンズ和牛
日光グルマンズ和牛は、霧降の別荘地にある極上ステーキを味わえる有名なステーキ店で、ステーキの他にもサラダ、デザートが好評で、安定した味とサービスも人気だそうです。
住所:栃木県 日光市 所野 1541-297
山のレストラン
山のレストランは、霧降の滝を望める自然に囲まれたレストランで、人気メニューのサーモンとキャベツのクリームパスタは、良くスモークされたサーモンの芳しい香りが食欲をそそり、他にもチーズケーキやパンプキンプリンもおすすめだそうです。
住所: 栃木県日光市所野1546 霧降の滝
日光そばまつり周辺のおすすめホテル
- B&Bホテル ヴィバ日光
- 日光パークロッジ 東武駅前
- 日光ステーションホテルクラシック
B&Bホテル ヴィバ日光
B&Bホテル ヴィバ日光は、JR日光駅から歩いて4分の所に位置し、朝食のみの素泊まりや連泊サービスも有る使いやすいホテルだそうです。
料金:4,900円~6,300円(税込)
住所:栃木県日光市松原町258番地2
日光パークロッジ 東武駅前
日光パークロッジ 東武駅前は、東武日光駅から歩いて1分の所に位置し、とにかく安く宿泊したい方や海外からの観光客におすすめだそうです。
料金:3,000円~15,000円(税込)
住所:栃木県日光市松原町11-6
日光ステーションホテルクラシック
日光ステーションホテルクラシックは、東武日光駅から歩いて3分の所に位置し、日光の駅舎にマッチしたおしゃれでモダンなホテルだそうです。
料金:4,000円~35,500円(税込)
住所:栃木県日光市相生町3-1
まとめ
日光そばまつり2021の日程は、例年11月中旬の金曜日~日曜日の3日間にわたって開催されるようですね。また、素人そば打ち段位認定大会では、初段位、二段位、三段位が認定され、そばまつり期間中は、日光市内の参加店舗の各そば店では、「もりそば」が1食500円で販売される他、毎年6月の下旬の土日には、数量限定で、「日光夏そば」が味わえる、「日光夏の新そばまつり」も行われるそうです。