那覇大綱挽まつりの2021の日程は?会場へのアクセスと周辺駐車場は?
那覇大綱挽まつりの2021の日程、会場へのアクセスと周辺駐車場を紹介しています。
また、那覇大綱挽まつりの始まりと特徴を紹介し、次に、那覇大綱挽と奥武山公園の市民フェスティバルを紹介しています。
最後に、那覇大綱挽まつり周辺のおすすめランチとホテルを紹介しています。
那覇大綱挽まつりは、昔から沖縄県内の各地に残る伝統行事で、綱引きをしてその年に起こる出来事を占っていたそうです。
那覇大綱挽まつりの2021の日程は?
日程:例年スポーツの日を含む土曜日~月曜日
※那覇大綱は、スポーツの日の前日の日曜日に開催。
アクセス
会場:那覇国際通り、奥武山公園
※交通規制情報は、こちらの公式サイトから確認できます。
●周辺の駐車場の地図
那覇大綱挽まつりの始まりは?
那覇大綱挽まつりは、1600年代から行われていたとされる、沖縄県内の各地に残る伝統行事で、綱引きをすることにより、その年に起こる縁起の良いことや悪いことを占うそうです。
しかし、日本が戦争へと向かい始めた1935年を最後に、まつりは一旦途絶えたそうでが、沖縄が本土復帰をする前年の1971年10月10日に、市制50周年記念事業として復活し、現在に至るそうです。
那覇大綱挽まつりの特徴は?
那覇大綱挽まつりは、那覇三大祭の1つで、「那覇ハーリー」、「ジュリ馬」とともに那覇市を代表するイベントで、2011年から名称が、「那覇祭り」から、「那覇大綱挽まつり」へと変更されたそうです。
そして、1995年に、「世界一のわら綱」としてギネスブックにも認定された、全長200mの大綱を使用して、那覇市民が東西に分かれて競われる、「那覇大綱挽」が行われるそうです。
那覇大綱挽まつりの那覇大綱挽とは?
那覇大綱挽まつりに行われる最大の見どころの「那覇大綱挽」は、例年スポーツの日の前日の日曜日に、綱引きが行われる交差点付近にある中央分離帯のブロックが取り外されて、くす玉が割られると同時に競技が行われるそうです。
また、綱引きには那覇市民だけではなく、県外からの観光客やアメリカ軍基地の軍人も参加し、まつりが終了した後は、無病息災のご利益があるとされる、「枝綱」をお守りとして貰えるそうです。
日本全国でも、交差点の中央分離帯が取り外し可能なのはこの場所だけ。
奥武山公園の市民フェスティバルとは?
奥武山公園では、日中に市民フェスティバルが開催され、琉球放送の特設ステージで県内のミュージシャンによるライブや参加型のスポーツ企画として、少年サッカー大会、少年野球教室、テニスコンテスト、公園内駅伝など様々なイベントが行われるそうです。
那覇大綱挽まつり周辺のおすすめランチ
- ジャッキー ステーキハウス
- 食彩酒房 まつもと
- ゆうなんぎい
ジャッキー ステーキハウス
ジャッキー ステーキハウスは、那覇で50年以上も愛され続け、誰でも知っている人気のステーキハウスで、飲んだ後に食べるステーキは絶品の味だそうです。
住所: 沖縄県那覇市西1-7-3
食彩酒房 まつもと
食彩酒房 まつもとは、沖縄名物の美味しいアグー豚が食べられる人気の豚しゃぶしゃぶ専門店で、自慢の自家製ポン酢との相性は抜群だそうです。
住所:沖縄県 那覇市 松山 1-8-5 オーキッド松山 1F1号
ゆうなんぎい
ゆうなんぎいは、国際通りにある老舗の沖縄料理店で、人気メニューの「ラフテー」と「イカスミの焼きそば」を一緒に食べると格別だそうです。
住所:沖縄県 那覇市 久茂地 3-3-3
那覇大綱挽まつり周辺のおすすめホテル
- ホテル法華クラブ那覇新都心
- コンフォートホテル那覇県庁前
- メルキュールホテル沖縄那覇
ホテル法華クラブ那覇新都心
ホテル法華クラブ那覇新都心は、那覇空港からゆいレールで20分の所に位置し、最上階にある自慢の大浴場が好評のホテルだそうです。
料金:4,200円~13,904円(税込み)
住所:沖縄県那覇市おもろまち4-3-8
コンフォートホテル那覇県庁前
コンフォートホテル那覇県庁前は、県庁前駅から歩いて3分の所に位置し、アクセスも便利で観光やビジネスに最適なホテルだそうです。
料金:3,300~17,400円(税込み)
住所:沖縄県那覇市久茂地1-3-11
メルキュールホテル沖縄那覇
メルキュールホテル沖縄那覇は、季節の彩り鮮やか料理が楽しめて、フランス人のデザイナーによるオシャレな気品が漂うホテルだそうです。
料金:5,228円~33,700円(税込み)
住所:沖縄県那覇市壺川3-3-19
まとめ
那覇大綱挽まつりの2021の日程は、例年スポーツの日を含む土曜日~月曜日に行われるようですね。また、那覇大綱挽は、那覇市内の4つの町が東西に分かれ行われていた綱引きの、「那覇四町大綱」が定着したとものだと考えられているそうです。