きらきらフェスティバル佐世保2021の日程は?アクセスと周辺駐車場は?
きらきらフェスティバル佐世保2021の日程、会場へのアクセスと周辺駐車場を紹介しています。
また、きらきらフェスティバル佐世保の始まりと特徴を紹介し、次に主なイベント内容を紹介しています。
最後に、きらきらフェスティバル佐世保周辺のおすすめランチとホテルを紹介しています。
きらきらフェスティバル佐世保は、1996年から市内の商店街に賑わいを出す目的で始まったそうです。
きらきらフェスティバル佐世保2021の日程
日程:例年11月第三木曜日から12月末まで
時間:17時~23時
(※初日は18時~)
アクセス
会場:メイン会場は島瀬公園
●電車
JR佐世保線佐世保駅、徒歩15分
●車
西九州自動車道佐世保中央ICからすぐ島瀬公園
●駐車場
1000台:有料
●周辺の駐車場の地図
佐世保 きらきらフェスティバルの始まりは?
きらきらフェスティバル佐世保は、1996年に佐世保市内の若手経営者らが中心となって、翌年に開店する市内で最大の郊外型ショッピングセンターのジャスコシティ大塔とともに市内の商店街を賑わすことを目的に、島瀬公園を会場として、開催されるイルミネーションイベントとして始まったそうです。
佐世保 きらきらフェスティバルの特徴は?
佐世保 きらきらフェスティバルは、神戸のルミナリエのイルミネーションを参考にして「まちをきらきらさせる」という意味からこの名称が付けられたそうです。
その後、サンタクロース郵便局、ログハウス、教会など規模が大きくなり、資金不足に陥ったために、パンフレットや記念バッジを配布する形をとり、一般市民から1口1000円の市民応援団を募るようになり、現在の市民参加型のイベントとして行われるようになったそうです。
きらきらフェスティバル佐世保の主なイベントの内容
- 点灯式
- きらきらチャリティ大パーティ
- サンタクロース大集合
- クリスマスの佐世保に雪が降る
点灯式
点灯式は、初日に街を佐世保市消防局の音楽隊が演奏を行いながらパレードし、ファンファーレとともに点灯される。
きらきらチャリティ大パーティ
きらきらチャリティ大パーティは、佐世保市内にある直線距離の長さが約968mもある日本一のアーケード街を、参加者5000人以上が用意された、乾杯用のワイン、ビール、ジュースや参加者が持ち込んだ飲食物を食べながら、イルミネーションを花見のように楽しめるイベント。
サンタクロース大集合
サンタクロース大集合は、イルミネーション開催時にサンタクロースの衣装を着て集まった参加者の中から大賞を選ぶイベント。
クリスマスの佐世保に雪が降る
クリスマスの佐世保に雪が降るは、島瀬公園に積もらせた人工雪や青森市から航空便で天然の雪で、かまくらや雪の滑り台、雪だるまを作り、子供たちが楽しめるイベント。
※各行事やイベントの内容と日時は、変更される場合がありますので、こちらのさせぼ四ヶ町の公式サイトからご確認下さい。
きらきらフェスティバル 佐世保周辺のおすすめランチ
- 天津包子館
- 牡丹園
- 孫さんの小籠包
天津包子館
天津包子館は、佐世保で60年以上も愛されている、看板メニューの手作りジャンボ餃子が食べられるお店で、餃子以外にもちゃんぽん、皿うどんも人気があるそうです。
住所:長崎県 佐世保市 上京町 3-4
牡丹園
牡丹園は、ここでしか食べられない人気メニューの「カツあんかけチャーハン」が味わえる中華料理店で、ランチは6種類の中から選べるコースやファミリーコースがボリューム満点で人気だそうです。
住所:長崎県 佐世保市 比良町 1-1
孫さんの小籠包
孫さんの小籠包は、佐世保中央駅の近くにある、美味しいと評判の中華料理店で、名物の小籠包は、スープが染み出して、コクが奥深く最高の味わいだそうです。
住所:長崎県 佐世保市 栄町 3-6 2F
きらきらフェスティバル 佐世保周辺のおすすめホテル
- ビジネス 金子ホテル
- グランドファーストイン佐世保
- レオプラザホテル佐世保
ビジネス 金子ホテル
ビジネス 金子ホテルは、JR佐世保駅から歩いて3分の所に位置し、全室ブロードバンド接続が可能な、お値段もリーズナブルなホテルだそうです。
料金:3,300円~77,200円(税込)
住所:長崎県佐世保市戸尾町8-23
グランドファーストイン佐世保
グランドファーストイン佐世保は、JR佐世保駅から歩いて5分の所に位置し、大型複合施設の「させぼ五番街」が目前にあるため、買い物もとても便利だそうです。
料金:3,250円~13,560円(税込)
住所:長崎県佐世保市塩浜町7番1号
レオプラザホテル佐世保
レオプラザホテル佐世保は、JR佐世保駅から歩いて3分の所に位置し、インターネット無料接続ルームが有り、各種会議、パーティー、結婚披露宴などにも対応しているそうです。
料金:2,450円~13,500円(税込)
住所:長崎県佐世保市三浦町4-28
まとめ
きらきらフェスティバル佐世保2021の日程は、例年11月の第三木曜日から12月末まで開催されるようですね。また、フェスティバルの期間中はイルミネーションを生かした様々なイベントが毎週開催される他、期間終了後も翌年の1月上旬頃まで、イルミネーションの点灯は行われているそうです。