カセ鳥の2021年の日程は?会場へのアクセスと周辺駐車場は?
カセ鳥の2021年の日程、会場へのアクセスと周辺駐車場を紹介しています。
また、カセ鳥の始まりと特徴を紹介しています。
最後に、カセ鳥周辺のおすすめランチとホテルを紹介しています。
カセ鳥は、山形県上山市で、毎年2月11日に行われる祭事のことで、江戸時代の寛永年間から始まったとされ、カセ鳥の名称は、「稼ぎ鳥」と、「火勢鳥」が語源と言われていているそうです。
カセ鳥の2021年の日程
日程:2月11日
時間:10時~15時30分(※予定)
アクセス
会場:上山城、上山市内
●電車
JRかみのやま温泉駅、10分
●車
山形道山形蔵王IC、30分
●駐車場
あり:無料(80台)
●周辺の駐車場の地図
カセ鳥の始まりは?
カセ鳥は、山形県上山市で、毎年2月11日に行われる祭事のことで、江戸時代の寛永年間から始まったとされ、カセ鳥の名称は、「稼ぎ鳥」と、「火勢鳥」が語源と言われていて、商売繁盛と火災を防ぐことを祈願する行事のことだそうです。
しかし、1896年以降は行われていませんでしたが、この行事をもう一度復活させるための活動が上山市で起こり、1959年に再現され、その後1986年から現在まで行われているそうです。
カセ鳥の特徴は?
カセ鳥は、若者がケンダイと呼ばれる藁をかぶり妖怪の、「カセ鳥」に扮して、商売繁盛のまじないとされる、「祝の水」を手桶からかけながら「カッカッカーのカッカッカー」と歌い踊り、市内を練り歩くそうです。
そして、踊り終えたカセ鳥たちには、酒や祝儀が住民たちから振る舞われ、JRかみのやま温泉駅前では、加勢鳥グルメが販売さ、上山城前では、加勢鳥グッズの販売や甘酒が、観光ボランティアガイドさんにより振る舞われるそうです。
カセ鳥周辺のおすすめランチ
- 手打そばたから亭
- 山椒そばや
- 湯蕎庵 味津肥盧
手打そばたから亭
手打そばたから亭は、かみのやま温泉駅の近くにある美味しいお蕎麦屋さんで、薄めの衣の天ぷらはサクサクで、蕎麦の味を一層引き立てているそうです。
住所:山形県 上山市 金生東 2-6-19
山椒そばや
山椒そばやは、かみのやま温泉駅の近くにある、山形名物の冷やしラーメンが食べられる人気店で、鶏がらスープとちぢれ麺の相性が最高で、値段も安く満足の美味しさだそうです。
住所:山形県 上山市 葉山 5-1
湯蕎庵 味津肥盧
湯蕎庵 味津肥盧は、かみのやま温泉駅の近くにある、いつも行列ができるほどの人気の蕎麦屋さんで、人気メニューの「中華そば」は、味付けが濃い目で、太めの麺と厚切りチャーシューとの相性も抜群だそうです。
住所:山形県 上山市 新湯 6-34
カセ鳥周辺のおすすめ宿
- 仙渓園 月岡ホテル
- 展望露天の湯有馬館
- 果実の山 あづま屋
仙渓園 月岡ホテル
仙渓園 月岡ホテルは、かみのやま温泉駅からタクシーで3分の所に位置し、人気の山形の美味しい旬の食材で作った「季節のこだわりバイキング」が味わえるそうです。
料金:5,295円~99,999円(税込)
住所:山形県上山市新湯1-33
展望露天の湯有馬館
展望露天の湯有馬館は、かみのやま温泉駅からタクシーで3分の所に位置し、1階と地下の大浴場と貸切風呂、7階の展望露天風呂があり、お料理は、人気の山形牛メインの和食会席料理が味わえるそうでうす。
料金:9,720円~27,000円(税込)
住所:山形県上山市新湯6-5
果実の山 あづま屋
果実の山 あづま屋は、かみのやま温泉駅からタクシーで3分の所に位置し、人気の発酵発芽玄米を使用した朝食バイキングや眺めが自慢の展望風呂に入れ、全館無料Wi-Fi接続できるそうです。
料金:8,100円~50,760円(税込)
住所:山形県上山市新湯1-23
まとめ
カセ鳥の2021年の日程は、毎年2月11日に行われるようですね。また、カセ鳥から抜け落ちた藁で、女の子の髪を結うと、将来黒髪の美しい美人になると言われているそうです。