八戸えんぶりの2022年の日程は?会場へのアクセスと周辺駐車場は?
八戸えんぶりの2022年の日程、会場へのアクセスと周辺駐車場を紹介しています。
また、八戸えんぶりの特徴と見どころを紹介し、次に、各行事のスケジュールと内容をそれぞれ説明しています。
最後に八戸えんぶり周辺のおすすめランチとホテルを紹介しています。
八戸えんぶりは、国の重要無形民俗文化財に指定されている東北地方の伝統芸能の行事だそうです。
八戸えんぶりの2022年の日程は?

日程:2月17日~20日
アクセス
会場:青森県八戸市中心街、他
●電車
JR八戸線本八戸駅、徒歩10分
●車
八戸自動車道八戸IC、約10分
●周辺の駐車場の地図
八戸えんぶりの特徴は?
八戸えんぶりは、青森県八戸市や東北各地で行われる伝統芸能の1つで、国の重要無形民俗文化財に指定されているそうです。
そして、冬の間眠っていた田の神を起こし、魂を込める儀式として現在でも行われているそうです。
八戸えんぶりの見どころは?
八戸えんぶりの見どころは、太夫と呼ばれる舞手による舞で、種まきや田植えなどを表現した独特の個性的な舞いが披露されるそうです。
また、子どもたちによる祝福芸も太夫の舞いの合間に行われて、大変人気があるそうです。
各行事のスケジュールと内容
- 奉納摺り
- 一斉摺り
- 御前えんぶり
- えんぶり公演
- かがり火えんぶり
- えんぶり一般公開
- 史跡根城えんぶり撮影会
- お庭えんぶり
奉納摺り
日程:2月17日
会場:長者山新羅神社
30人以上のえんぶり組が2月17日の早朝に長者山新羅神社に集まり、本殿の前でえんぶりの摺りが奉納される。
えんぶりを舞うことを「摺る」言い、これは「えぶり」という道具を使って田んぼの土を平らにすることを「摺る」と言っていたため。
えんぶり組とは、1組20~30人で親方、太夫、舞子、お囃子で構成されていて、八戸市以外にも3組存在し、一部の小学校や中学校が参加する「子供えんぶり組」もある。
一斉摺り
日程:2月17日
会場:八戸市中心街
えんぶり行事の中で、最大の見どころの一つで、三十数組が八戸市中心街に集まり、摺りが一斉に行わる。
御前えんぶり
日程:2月17日
会場:八戸市庁前広場
7組のえんぶり組が、八戸市長や関係者の前で、えんぶり摺りを披露する。元来は、殿様の前で舞われていたため、御前えんぶりと呼ばれている。
えんぶり公演
日程:2月17日、18日
会場:八戸市公会堂(有料)
摺りや祝福舞などが八戸市公会堂で有料で行わる。
かがり火えんぶり
日程:2月17日~20日
会場:八戸市庁前広場
かがり火が期間中の夜に八戸市庁前広場で焚かれて、えんぶりが、その明かりの中で舞われる。
えんぶり一般公開
日時:2月19日、20日
会場:八戸市庁前広場
特設ステージが設置された市庁前広場でえんぶりが舞われる。
史跡根城えんぶり撮影会
日程:2月18日、19日
会場史跡根城の広場
史跡根城(日本100名城に選出)の本丸主殿前で行われる撮影会。
お庭えんぶり
日時:2月17日~20日
会場:更上閣
※有料・要予約
明治から大正時代の財閥の邸宅として有名な更上閣の庭園で舞われる「えんぶり」。
八戸えんぶり周辺のおすすめランチ
- うまいもんや山海楼
- フルーツパーラーおだわら
- らぷらざ亭
うまいもんや山海楼
うまいもんや山海楼は、地元八戸でも人気のある居酒屋さんで、出される料理がどれも美味しいと評判だそうです。
住所:青森県八戸市鷹匠小路1
フルーツパーラーおだわら
フルーツパーラーおだわらは、八戸の果物店に併設されている美味ししいフルーツパーラーだそうです。
住所:青森県八戸市内丸5 青森県八戸市内丸3-4-3
らぷらざ亭
らぷらざ亭は、本八戸駅近くに位置する、美味しい郷土料理が食べられる居酒屋さんで、個室もあり小さい子供連れのご家族にも人気があるそうです。
住所:青森県八戸市六日町13 なかやビル1
八戸えんぶり周辺のおすすめホテル
- アパホテル 本八戸
- ダイワロイネットホテル八戸
- グランドサンピア八戸
アパホテル 本八戸
アパホテル 本八戸は、市内の繁華街まで歩いて5分の所に位置し、全室がWi-Fi対応で、観光やビジネスにも最適なホテルだそうです。
料金:2,000円~19,800円(税込み)
住所:青森県八戸市柏崎1-8-22
ダイワロイネットホテル八戸
ダイワロイネットホテル八戸は、本八戸駅から歩いて10分の所に位置し、和洋バイキングが好評のホテルだそうです。
料金:3,900円~21,000円(税込み)
住所:青森県八戸市八日町1-1
グランドサンピア八戸
グランドサンピア八戸は、人気の天然温泉や露天風呂などがあり、健康や美容効果も期待できる癒し系のホテルだそうです。
料金:3,780円~83,160円(税込み)
住所:青森県八戸市東白山台1-1-1
まとめ
八戸えんぶりの2022年の日程は、毎年2月17日~20日の4日間にわたって行われるようですね。また、各えんぶり舞いは、それぞれ日程が決められているようなので、確認しておくと良いですね。