筥崎宮放生会の2022年の日程は?会場へのアクセスと周辺駐車場は?
筥崎宮放生会の2022年の日程、会場へのアクセスと周辺駐車場を紹介しています。
また、筥崎宮放生会の始まりと特徴を紹介しています。
最後に、筥崎宮放生会周辺のおすすめランチとホテルを紹介しています。
筥崎宮放生会は、福岡県福岡市東区箱崎の筥崎宮で、毎年9月に行われるお祭りで、全ての生き物の生命を大事にし、感謝する1000年以上前から続く神事だそうです。
筥崎宮放生会の2022年の日程
日程:9月12日~18日
アクセス
会場:筥崎宮
●電車
地下鉄箱崎宮前駅、1分
●車
福岡高速4号粕屋線貝塚、10分
●駐車場
※駐車場と車両通行止の場所と時間は、こちらの公式サイトから確認できます。
●周辺の駐車場の地図
筥崎宮放生会の始まりは?
筥崎宮放生会は、福岡県福岡市東区箱崎の筥崎宮で、毎年9月に行われるお祭りで、全ての生き物の生命を大事にし、無駄な殺生をやめ、秋の実りに感謝する、1000年以上前から続く神事だそうです。
筥崎宮放生会の特徴は?
筥崎宮放生会は、7日間にわたり様々な神事や行事が行われ、参道には約500軒もの露店が立ち並び、祭り期間中には、総数約100万人のが訪れて、大変な賑わいを見せるそうです。
また、西暦が奇数年にあたる2年に一度、福岡市無形民俗文化財指定の、「御神輿行列」が行われ、9月12日の午後18時から筥崎宮から頓宮まで、「御下り」が行われ、14日の午後19時から筥崎宮まで戻る、「御上り」が行われるそうです。
筥崎宮放生会周辺のおすすめランチ
- 春陽軒
- 筥崎とろろ
- たこ福
春陽軒
春陽軒は、箱崎宮前駅から歩いて5分の所にある昔ながらの中華料理店で、シンプルな「ラーメン」と絶妙な油加減で、濃いめの味付けの美味しい「チャーハン」が味わえるそうです。
住所:福岡県 福岡市東区 箱崎 1-34-9
筥崎とろろ
筥崎とろろは、福岡市東区馬出にある地元で人気のトロロのお店で、自然薯を使用したトロロは、粘りと旨みがあり、ランチセットの「筥とろ御膳」には、歯ごたえのある美味しい牛タンが付いてくるそうです。
住所:福岡県 福岡市東区 馬出 5-12-9
たこ福
たこ福は、福岡市東区原田にある地元で人気のたこ焼き店で、外はカリッと中はトロッとしたアツアツの美味しい「たこ焼き」が味わえる他、岩塩とブラックペッパーで食べる「ポテ焼き」も人気だそうです。
住所:福岡県 福岡市東区 原田 2-2-41 Uハウス原田1F
筥崎宮放生会周辺のおすすめホテル
- 福岡リーセントホテル
- 福岡サンパレスホテル&ホール
福岡リーセントホテル
福岡リーセントホテルは、地下鉄箱崎宮前駅から歩いて2分の所に位置し、サウナ付浴場、全室無料インターネット回線、LAN接続可のホテルだそうです。
料金:3,300円~16,000円(税込)
住所:福岡県福岡市東区箱崎2-52-1
福岡サンパレスホテル&ホール
福岡サンパレスホテル&ホールは、地下鉄呉服町駅から歩いて10分の所に位置し、全室無料インターネット回線、無線LAN接続可で、博多駅や天神へのアクセスも車で便利なホテルだそうです。
料金:4,600円~13,050円(税込)
住所:福岡県福岡市博多区築港本町2-1
まとめ
筥崎宮放生会の2022年の日程は、毎年9月12日~18日までの7日間にわたり行われるようですね。また、露店では筥崎宮名物の、「社日餅」が販売され、甘さ控えめの粒あん入りの、「白餅」と、「よもぎ餅」の2種類があり、おみやげに大変人気があるそうです。