奥只見ダムの紅葉の2022年の見頃は?アクセスと周辺駐車場は?
奥只見ダムの紅葉の2022年の見頃、会場へのアクセスと周辺駐車場を紹介しています。
また、奥只見ダムの紅葉の特徴と周辺のおすすめホテルを紹介しています。
奥只見ダムの紅葉は、福島県南会津郡檜枝岐村と新潟県魚沼市にまたがる奥只見ダムで見られ、10月中旬頃から、ブナ、カエデ、ナナカマドなどの紅葉を楽しむことができるそうです。
奥只見ダムの紅葉の2022年の見頃は?
見頃:10月中旬~11月下旬(※例年)
アクセス
会場:新潟県魚沼市湯之谷芋川 字大鳥1317
●電車
JR浦佐駅→南越後観光バス、約80分、奥只見ダム下車、15分
●車
関越自動車道小出IC、約50分
●駐車場
無料:700台
●周辺の駐車場の地図
奥只見ダムの紅葉の特徴は?
奥只見ダムの紅葉は、福島県南会津郡檜枝岐村と新潟県魚沼市にまたがる奥只見ダムで見られ、越後三山只見国定公園に指定されているそうです。
そして、10月中旬頃から、ブナ、カエデ、ナナカマドなどの紅葉を楽しむことができるそうです。
奥只見ダム周辺のおすすめホテル
神湯温泉倶楽部
神湯温泉倶楽部は、JR上越線小出駅からタクシーで約15分の所に位置し、大浴場、露天風呂、一部無料インターネット回線、無線LAN接続ありで、自然の中にある、やさしい宿だそうです。
料金:7,000円~14,000円(税込み)
住所:新潟県魚沼市清本583番地
まとめ
奥只見ダムの紅葉の2022年の見頃は、10月中旬~11月下旬(※例年)までのようですね。また、紅葉の時期には、多くのバスツアーのコースに入れられるほど、人気があるそうです。