青森ねぶた祭の2021年の日程は?青森花火大会の日程と見どころは?
青森ねぶた祭の2021年の日程を紹介しています。
まず、青森ねぶた祭の始まりと特徴を紹介し、次に、青森ねぶた祭の前夜祭と青森花火大会について紹介しています。
最後に、青森ねぶた祭周辺のおすすめランチとホテルを紹介しています。
青森ねぶた祭は、日本各地の、「七夕祭り」が変化して、ねぶた祭になったと言われているそうです。
青森ねぶた祭の2021年の日程は?
日程:8月2日~7日
アクセス
最寄り駅:JR青森駅
●周辺の駐車場の地図
※運行スケジュールとコースは、こちらの公式サイトから確認できます。
青森ねぶた祭の始まりは?
青森ねぶた祭は、後に征夷大将軍となる坂上田村麻呂より、蝦夷征討において敵をおびき出すために、大燈籠、笛、太鼓を打ち鳴らしたことが起源とされていたそうです。
しかし、坂上田村麻呂が秋田を訪れて征討活動をしたとは考えにくいため、これは1つの説として見られているそうです。
現在では、日本各地に昔から存在していた、「七夕祭り」などが変化して、「ねぶた祭」になったと言いう説が定着しているそうです。
蝦夷征討(えみしせいとう)とは、古代の日本で朝廷が東北地方などを武力で鎮圧したこと。
青森ねぶた祭の特徴は?
青森ねぶた祭は、国の重要無形民俗文化財に指定されていて、8月2日~7日の6日間で、毎年200万人以上の観光客が訪れて大変な賑わいを見せるそうです。
そして、ハネトと言われるねぶたをロープで引っ張る役割があり、これは、ハネトの正式な衣装を着ている人であれば、一般の観光客でも自由に参加でき、どの団体のねぷたにも加わることができるそうです。
ハネトの入手方法は、県内のスーパーやデパートで、5000円程度で販売されている他、ねぷたの運行ルートには衣装のレンタルもある。
青森ねぶた祭の前夜祭
8月1日に行わる前夜祭では、会場内ステージでねぶた囃子演奏や囃子持久力コンテストなど様々なイベントが行われ、明かりが入った大型のねぷたを全部見られるそうです。
日程:8月1日
時間:18時~21時
会場:青い海公園 ねぶたラッセランド
青森花火大会
ねぶた祭の最終日の7日には、青森港の会場を6台のねぶたが運行し、約11,000発の花火が華やかに打ち上げられて、祭りのラストを飾るそうです。
日程:8月7日
時間:19時15分~21時頃
会場:青森港
青森ねぶた祭周辺のおすすめランチ
- 古川市場 のっけ丼 青森魚菜センター本店
- 一八寿し
- 海食亭 むつわん
古川市場 のっけ丼 青森魚菜センター本店
古川市場 のっけ丼 青森魚菜センター本店は、青森駅から歩いて5分のところに位置し、チケットを購入することで、市場の魚介類を選んでお好みで自分だけの丼ぶりを作ることが出来るそうです。
住所: 青森県青森市古川1-11-16 「青森魚菜センター本店」内
一八寿し
一八寿しは、青森市で有名な老舗のお寿司屋さんで、「大間のマグロ」や新鮮な旬の魚介類を味わえるそうです。また、店内は気軽に入りやすく、小さなお子さんなどがいる家族連れにも人気があるそうです。
住所:青森県青森市新町1-10-11
海食亭 むつわん
海食亭 むつわんは、地元でも人気がある海鮮定食屋で、陸奥湾の海の幸が食べられるそうです。特にランチタイムの日替わり定食がメニューも豊富で人気があるそうです。
住所:青森県青森市大野字山下146-40
青森ねぶた祭周辺のおすすめホテル
- 東横イン青森駅正面口
- ホテルルートイン青森駅前
- ホテルニュームラコシ
東横イン青森駅正面口
東横イン青森駅正面口は、青森駅から歩いて1分の近くに位置し、価格も安いためビジネス出張や観光旅行に最適だそうです。
料金:3,082円~9,612円(税込み)
住所:青森県青森市安方1-3-5
ホテルルートイン青森駅前
ホテルルートイン青森駅前は、市内で駅までの距離が最短で、朝の出発でも時間にゆとりを持てるため、ビジネス出張や観光客にも人気があるそうです。
料金:4,550円~13,500円(税込み)
住所:青森県青森市新町1-1-24
ホテルニュームラコシ
ホテルニュームラコシは、ホテル型のビジネス旅館で、無料パーキングとWi-Fiが完備されているそうです。
料金:2,400円~3,300円(税込み)
住所:青森県青森市安方1-3-7
まとめ
青森ねぶた祭の2021年の日程は、毎年8月2日~7日の6日間にわたって行われるようですね。また、お祭りに参加するには、ハネトという衣装を着ている必要があるようなので、青森市内で購入されるか、運行コースでレンタルするもの良いですね。