足立の花火の2021年の日程は?家族連れに人気の鑑賞スポットは?
足立の花火の2021年の日程について説明しています。
また、足立の花火の始まりの起源や足立の花火の本格的な復活の時期を紹介しています。
そして、足立の花火の有料席について紹介し、足立の花火のおすすめ鑑賞スポットも紹介しています。
最後に、足立の花火周辺のおすすめホテルを紹介しています。
小さい子どものいる家族連れやお年よりは、ゆっくり鑑賞できる、扇大橋周辺がおすすめだそうです。
アクセス
●電車
JR、東京メトロ、東武鉄道、つくばエクスプレス北千住駅、東武鉄道小菅駅、五反野駅、梅島駅、15分
日暮里、舎人ライナー足立小台駅、15分
●駐車場
なし
●周辺の駐車場の地図
※交通規制図は、こちらの足立区観光交流協会の公式サイトから確認できます。
足立の花火の2021年の日程は?

日程:例年7月第三土曜日
時間:19時30分~20時30分
足立の花火の始まりの起源は?
足立の花火は、明治時代に千住大橋の完成を祝い、花火を打ち上げたことが、始まりの起源だと言われているそうです。また、本格的に開催されたのは、大正時代に入ってからで、大正13年8月13日に、千住新橋の完成を記念して花火大会が行われたようです。
しかし、その後、戦争の影響を受けて、昭和14年から開催が中止されたこともあったそうです。そして、戦争が終結した後、昭和24年8月13日に一旦は再会されたようですが、昭和34年を最期に、河川改修工事のために、長らく開催されなかったようですね。
足立の花火の本格的な復活
河川改修工事から、20年後の昭和54年8月に名称が「千住の花火大会」から「足立の花火大会」に名称が変わり、本格的に復活したそうです。
これは、前年の昭和53年8月に、区民の納涼大会で、約800発の花火が打ち上げられましたが、花火大会を待ちわびていた区民から、大変な反響あったためだそうです。
そして、昭和54年8月には、3700発の花火が、観客30万人余りの前で、盛大に打ち上げられたそうです。
足立の花火の有料席は?
足立の花火は、他の大規模な花火大会とは違い、有料席がないのが特徴の1つだったそうですが、個人協賛に限り、観光交流協会観覧場所入場券が、1口3000円で申し込めるようになったそうです。
また、有料席券の一般販売は、セブンーイレブン、チケットぴあの店舗か、インターネットでも購入できるそうです。
※チケット購入方法の詳細は、こちらの足立区観光交流協会の公式サイトから確認できます。
足立の花火のおすすめ鑑賞スポット
おすすめ鑑賞スポットは、ライトアップされたスカイツリーも一緒に楽しめるところと、家族連れやお年寄りにおすすめのところを紹介しています。
- 荒川西新井緑地
- 扇大橋周辺
荒川西新井緑地で花火とスカイツリーを楽しむ
足立の花火の一番のおすすめ鑑賞スポットは、荒川西新井緑地だそうです。その理由は、何といっても、ライトアップされたスカイツリーを見ながら花火も楽しめるため、絶好の鑑賞スポットだそうです。
最寄り駅:東武鉄道伊勢崎線の梅島駅
扇大橋周辺は家族連れやお年寄りにおすすめ
混雑を避けてゆっくりと花火を見学したい方は、扇大橋周辺がおすすめだそうです。ここの特徴は、河川敷となっているため、周辺に高い建物がなく花火もはっきり見えて、毎年、人があまり多くないそうです。
特に、小さい子供連れの家族や、お年寄りにおすすめの鑑賞スポットですね。
最寄り駅:東武スカイツリー線の梅島駅
足立の花火周辺のおすすめホテル
- ホテル ココ・グラン北千住
- スパ&カプセルホテルグランパーク・イン北千住
- 綾瀬国際ホテル
ホテル ココ・グラン北千住
ホテル ココ・グラン北千住は、JR北千住駅西口から歩いて2分の所に位置し、全室無料インターネット回線、無線LAN接続可の癒やしがテーマのリラクゼーションホテルだそうです。
料金:5,400円~45,900円(税込み)
住所:東京都足立区千住3-40-2
スパ&カプセルホテルグランパーク・イン北千住
スパ&カプセルホテルグランパーク・イン北千住は、千代田線北千住駅から歩いて2分の所に位置し、男性大浴場&サウナ、女性専用フロア完備で、全室無料インターネット回線、無線LAN接続可のホテルだそうです。
料金:1,980円~11,880円(税込み)
住所:東京都足立区千住仲町40-9
綾瀬国際ホテル
綾瀬国際ホテルは、地下鉄千代田線綾瀬駅西口出口から歩いて1分の所に位置し、東京スカイツリー、浅草、秋葉原へも30分圏内で、全室無料インターネット回線、無線LAN接続可の観光やビジネスに最適なホテルだそうです。
料金:4,050円~10,600円(税込み)
住所:東京都葛飾区小菅4丁目8―5
まとめ
足立の花火の2021年の日程は、例年7月の第三土曜日に行われるようですね。また、足立の花火の当日の様子は、地元のケーブルテレビのジェイコム足立で、毎年生中継されるそうです。